気になる部活をのぞき見!独特な魅力にハマる「知る人ぞ知る部活アニメ(文化部)」4選
学生時代、「入らなかったけど、気になっていた部活」ってありませんでしたか?特にあまり知られていない部活だと、なかなか見学に行く勇気が出なかったりしますよね。でもアニメなら、そんな部活でも気軽に見に行けちゃいます!この記事では、そんな「知る人ぞ知る部活アニメ(文化部)」を4つ、ご紹介します。
●『ゆゆ式』情報処理部
【あらすじ】
ゆずこ(CV:大久保瑠美)、唯(ゆい/CV:津田美波)、縁(ゆかり/CV:種田梨沙)の3人組は、この春女子高生になりました。一緒に登校したり、放課後に寄り道したりと、3人はまったりいちゃいちゃした生活を送ります。
ある日、「お母さん先生」こと頼子先生(CV:堀江由衣)の話で、3人は休部状態の「情報処理部」の存在を知ります。3人は、部室で気ままにネットサーフィンを始め、そのままなんとなーく部として活動。たまに百合百合しながら、やっぱりのほほんと過ごすのでした。
一般的な高校の情報処理部では、各種パソコン検定やタイピング練習、プログラミングを活動内容にしていることが多いようです。ただし、『ゆゆ式』の情報処理部は、ゆるさが段違い。なんとなく集まって気になった単語をネットで調べ、それをまとめるのが活動です。
「いい天気だったから」と太陽の謎を調べてみたり、「お腹が減ったから」と活動を終わらせたり。まとめも「太陽はスゴイ。エライ」だったりと、終始ゆるくて楽しそうです。夏休みも唯の家でのんびりおしゃべりしたりと、部活がなくても集まる仲の良さ。
進級しても季節が変わっても、あまりイベントは描かれず、部活で楽しそうに話す3人。本作のテーマ「ノーイベント・グッドライフ」は、こうしたなんでもない日常のすばらしさを表しているのでしょう。まったりゆるめの部活動は、ほっとする魅力がありますよね。
●『氷菓』古典部
【あらすじ】
「やらなくてもいいことなら、やらない」がモットーの高校1年生、折木奉太郎(おれき・ほうたろう/CV:中村悠一)。しかし、姉・供恵(ともえ/CV:雪野五月)の言いつけを受けて、折木は廃部寸前の「古典部」に入部します。
奉太郎が部室へ行くと、先に古典部に入った千反田える(ちたんだ・える/CV:佐藤聡美)がいました。部室のドアのロックがおかしいことを話すと、えるは「わたし、気になります!」と興味しんしんに。奉太郎の穏やかな生活は、この一言で変わっていくのでした。
小説家・米澤穂信さんのデビュー作品をアニメ化した『氷菓』は、現実では見ない「古典部」が舞台です。とはいえ古典を読んだりするわけでもなく、主な活動は文化祭で文集『氷菓』を出すこと。普段は雑談したり、えるの気になった謎を解いたりしています。
「音楽室に出る霊の謎」「毎週返却される本の謎」など、なぜか毎回現れる謎を解いていく構成に、だんだんと引き込まれます。原作小説が「カドフェス杯2017」の「高校生が選んだ」第1位に選ばれているだけあって、謎解きも本格的です。
謎を見つけては目を輝かせるえると、彼女に押されて謎を解く奉太郎。えるの「一身上の都合」や部員たちの恋愛模様も加わって、「省エネ」ではいられない奉太郎の青春が始まります。京都アニメーションの綺麗な作画と豪華キャストも相まって、かなり人気の作品です!
●『川柳少女』文芸部
【あらすじ】
喋るのが苦手な女子高生・雪白七々子(CV:花澤香菜)は、喋る代わりに「五・七・五」の川柳で筆談をしています。授業中に先生にあてられても、友達とのおしゃべりも、川柳とジェスチャーで乗り切るほど。そんな七々子は、文芸部に入っています。
同じ文芸部には、目つきがすこぶる悪い毒島エイジ(CV:畠中祐)や、恋バナが大好きな片桐アマネ(CV:矢作紗友里)もいます。七々子はエイジにそっと思いを寄せているのですが、ふたりの意思疎通手段はやはり川柳。七々子の思いは、エイジに届くのでしょうか?
一般的に、文芸部の活動内容は読書や小説・詩の執筆が多いようです。しかしこの柄井高校文芸部は川柳を作ったり、エイジの好感度を上げる方法を考えたりと、かなり自由。プールや夏祭りにも出向いていて、文芸要素はオマケ程度かもしれません。
ただし、七々子はまさかの「川柳系ヒロイン」ということで、ずっと川柳で会話します。「そういえば 私玉ネギ だめだった」「エイちゃんは ガールフレンド いるのかな?」など、クオリティは「それでいいのか?」と突っ込みたくなる感じですが、そこはご愛敬。
ただし、ほっこりした日常回が続くだけでなく、最終話はしっかり感動させてくれます。七々子はなぜエイジを好きになったのか、そもそもどうして七々子は川柳で会話するのか…どちらの謎も明かされます!1話が約12分と見やすいので、ぜひ最後までご覧ください!
●『この音とまれ!』箏曲部(そうきょくぶ)
【あらすじ】
時瀬高校2年生の倉田武蔵(くらた・たけぞう/CV:榎木淳弥)は、筝曲部唯一の部員です。廃部寸前の筝曲部を立て直すため、必死に新入部員を探す武蔵。しかし、筝曲部の部室は不良たちのたまり場になって荒らされ、ひどい有様でした。
そんな不良たちを追い払い、入部届を出してきたのは1年生の久遠愛(くどう・ちか/CV:内田雄馬)でした。愛は「過去に警察沙汰を起こした」と皆から恐れられているのですが、 そんな彼はとある理由から、箏曲部に入ろうとします。さらに、箏(こと)の家元の天才少女・鳳月さとわ(ほうづき・さとわ/CV:種﨑敦美)や、愛の友人たちも箏曲部に入部。廃部の危機を脱した筝曲部が次に目指すのは、なんと全国大会で――?
箏曲部は、箏を演奏する部活です。女子部員が多く、大人数で演奏しているイメージがあるかもしれませんが、武蔵も愛も男子です。しかも、部員の最終メンバー7人中5人が男子(しかもうち4人はヤンチャ系男子)。大会には女子だけの学校や少人数の学校も登場し、各校それぞれの強みを生かした演奏の数々が繰り広げられます。
また、箏というとおしとやかな印象があるかもしれませんが、箏と曲、そして自分と向き合う練習過程はまさにチームスポーツそのもの。作中で描かれる迫力のある演奏シーンは、圧巻の一言です!かなり熱い部活アニメですので、ぜひご覧ください!
それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語―
学生時代には見逃しがちだった「知る人ぞ知る部活」には、大人がハマる魅力にあふれていることも!当時は気軽にできなかった部活見学も、アニメならすぐ体験できてしまいますよね。この機会に、仮入部気分で「知る人ぞ知る部活アニメ(文化部)」を覗いてみませんか?
※配信状況は、記事掲載時のものです。
(著:新美友那)
放課後は部員3人、パソコン2台とホワイトボード1台の『情報処理部』で、てきとうに決めた単語をググってその結果でまたおしゃべり。
なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。
でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。
ゆとりかわいい学園生活は、遊びと部活とところにより百合要素。
ノーイベント・グッドライフ!それがこの三人の"ゆゆ式(ルール)"